こんにちは、あんず(@saki_anzu)です。
今回は「Tamarin(タマリン)」のトロフィー個別攻略をしていきます。
この記事では戦闘系・行動系トロフィーの攻略になります。その他のトロフィーについてはこちらをご覧ください。
【攻略の性質上、若干のネタバレを含みますのでご注意ください。】
それでは、よろしくお願いします。
目次
基本情報
戦闘系トロフィー
戦闘系のトロフィーは大きく分けて2種類です。
- 特定の敵を撃破
- 敵を一定回数以上撃破
- 手いっぱい(ケラ)
- 蛇の道(蛇)
- まいったか!(イトトンボ)
- ビートルジュース(カブトムシ)
- 殺しのライセンス(アリに5連続ヘッドショット)
- 陸軍(アリ100匹)
- 空軍(飛行する敵200匹)
- 百虫夜行(飛ばない虫100匹)
行動系トロフィー
特定の行動を取ることで獲得出来るトロフィーです。あまり難しいトロフィーはありません。また、他のトロフィーを集める間に自然に取れている可能性が高いです。
以下、各トロフィーの詳細攻略です。
攻略
戦闘系トロフィー
特定の敵を倒すと取れるトロフィー
どの敵も基本アクションや初期の銃だけで倒せます。地形や、特殊な行動を利用して倒すといったような敵はいません。
ケラはコイツです。

□ボタンで出るローリングを当てると倒せます。近づきすぎると隠れてしまいますのである程度の距離からローリングを仕掛けましょう。
蛇はコイツです

ヒップドロップ(ジャンプ中にR2 or L2)を蛇が攻撃してきているときに当てると倒せます。ジャンプで近づいて蛇が攻撃を空ぶったところでヒップドロップを当てましょう。
イトトンボはコイツです。

空中体当たり(ジャンプ中に□)を当てると倒せます。
カブトムシはコイツです。

体力は高いですが、ひたすら銃で撃ち続ければ倒せます。ただコイツの攻撃は威力が高く避け難いので注意してください。
マシンガンをずっと撃っていれば、カブトムシの反撃を受けにくくなりますので簡単に倒せます。
また、ロケット弾があれば数発で倒せます。

5匹ではなく、5回です。銃は自動連射なので上手くいくと1~2匹倒す間に取れます。というか判定があいまいなようで、いつの間にか取れている印象です。
敵を一定回数倒すと取れるトロフィー
ストーリーをクリアするまでの間に大量のアリを倒すことになります。
なので、特に何も考えずクリアすれば取れています。
「飛行する敵」というのはコイツです。

アリ同様、クリアまでに大量に倒すことになりますのでクリアする頃には取れているはず。
万一取れていなければ、フラーナの森を往復すると取りやすいかと思います。
「飛ばない虫」はコイツです。

ケラが含まれるのかは不明。他、銃で倒すアリやカブトムシは含まれてないようです。
道中倒しながら進めば、クリアする頃には取れていると思います。
戦闘系トロフィーは以上になります。
行動系トロフィー
フラーナ山の途中。湖の真ん中にある家の窓を破壊して入ることで獲得出来ます。

家の窓の前に立つと矢印(↓)が出るので、R2でロックオン→ジャンプで入れます。
ターンジャンプは前方向にダッシュ中、後ろ方向に向かってジャンプすると発生します。
コツとしては「後ろ入力のとき、ジャンプだけやや早めに入力する」と成功しやすいです。ジャンプが遅いとタマリンが後ろを向いてしまい、普通のジャンプになってしまいます。
鳥かごのロープはゲーム後半で入手出来る「シュリケン」で切れます。

鳥をコンプするのに必須の行動ですので、トロフィーコンプを目指していれば自然と獲得出来ます。
エイヤ山頂上のチェックポイントを一番上まで登ると獲得出来ます。

行動系トロフィーは以上で終了になります。
他のトロフィーの攻略はこちらです。
最後まで見て頂きありがとうございました。
