こんにちは、あんず(@saki_anzu)です。
今回は「ドラゴンボールZ KAKAROT」の戦闘系トロフィーの攻略をしていきます。
他のトロフィーについては以下を参照してください
それでは、よろしくお願いします。
【攻略の性質上、若干のネタバレを含みますのでご注意ください。】
戦闘系トロフィーについて
全てクリア後の取得を推奨。凶悪化したパーティーについては、ストーリー途中でも挑めますが、結構強いのでストーリー途中のレベルでは割と苦戦します。
またある程度レベルが必要になりますので、他のトロフィーをあらかた取得してから挑んだ方が楽です。
各トロフィー攻略
凶悪化したパーティーはストーリーを進行させていくと、マップ上に出現します。赤黒いオーラを放っているのが特徴。
出現場所は決まっていて、マップのアイコンを見れば分かるようになっています。他のザコ敵同様、L1で気を探ることで相手のレベルも判別出来ます。
また、一度倒すと再出現はしません。
あまりにレベル差があるとこちらの攻撃が全く通らなくなります。レベル80あれば全ての敵にダメージが入るので、そこまではトレーニングやサブイベント等を利用してレベルを上げてから挑みましょう。
トロフィー的には30回倒せば良いのですが、実際には「🏆暗黒を退けしもの」取得の関係で、全て倒す必要があります。

凶悪化した敵を全て倒すと出現するミラを倒すと取得。
こちらのレベルが80あればダメージが通りますので倒せます。
一応裏ボス敵な扱いなのでそれなりに強いです。仙豆は多めに持っていきましょう。

カプセルコーポレーションで行えるトレーニングのレベル10をクリアすれば獲得。クリアキャラは誰でもOK。
キツければ先にスペシャルトレーニングをしたり、他のトロフィー入手がてらサブイベントを消化してレベルを上げて挑むと良いでしょう。
レベル10のトレーニングに挑むには、まずトレーニングレベルを開放しないといけません。開放にはゼニーと素材が必要です。
ゼニーは神龍を呼び出した時に毎回「お金持ちになりたい」を選んでおけば十分な量が稼げます。
素材ですが、基本的には西の都周辺を探索すれば手に入ります。ただ、高レベルになってくるとレアな素材も要求されます。以下、レア素材の入手場所です。
ホワイトメテオライト
西の都、街の西側の岬付近


ブラックメテオライト
悟空の家の北東。付近にフキダシが出ている人がいるので分かりやすい


精錬金
東の大渓谷。マップ中央やや西側の鉱床アイコン。こちらの付近にフキダシが出ている人がいる。


戦闘系トロフィーについては以上になります。
他のトロフィーについては以下のページでそれぞれ攻略しています。