こんにちは、あんず(@saki_anzu)です。
今回は「ドラゴンボールZ KAKAROT」の行動系トロフィーの攻略をしていきます。
他のトロフィーについては以下を参照してください
それでは、よろしくお願いします。
【攻略の性質上、若干のネタバレを含みますのでご注意ください。】
行動系トロフィーについて
条件さえ分かっていれば簡単です。以下各トロフィー解説です。
各トロフィー攻略
マシンの開発は人造人間編の途中からカプセルコーポレーションで可能になります。
何でも良いのでパーツを1つ作成すればトロフィー獲得です。
カプセルコーポレーションの開発で「エアカー」を作成すれば獲得。エアカー作成にはフロントパーツ等のパーツを作成する必要があり、これらの作成には各種素材とゼニーが必要になります。
パーツは各地で入手出来ますので各種探索のついでに見かけたら拾っておく、といった形でも問題なく集まります。また、お店にも売っているので最悪それを購入すればOK。
ゼニーは神龍にお願いすればOK
二足歩行ロボを開発したエアカー同様、カプセルコーポレーションで各パーツを作成し二足歩行ロボを開発すれば獲得。他の条件も似たようなものです。最悪店売りパーツを集めて作成しましょう。
以下の条件を満たせば特殊な演出が入りスーパーフィニッシュになります。
超サイヤ人でヒートアップ状態になり、「かめはめ波」or「元気玉」で敵に止めを刺す
技の指定があることから、条件を満たせるのは必然的に「悟空」か「悟飯」だけになります。他のキャラでは不可能なので注意してください。
ヒートアップ状態というのはHP右のテンションゲージがMAXのとき、△ボタンを押し続けると発動するモードのことです。ヒートアップ状態は時間制限があり、結構短いので敵の体力はギリギリまで削っておく必要があります。


条件的に、最速の取得タイミングは超サイヤ人悟空VSフリーザの場面になります。

収集系トロフィーについては以上になります。
他のトロフィーについては以下のページでそれぞれ攻略しています。